共通オプションのリファレンス |
CDFPLOT、HISTOGRAM、PPPLOT、PROBPLOT、QQPLOTの各プロットステートメントすべてに共通するオプションの詳細は次のとおりです。†マークが付けられたオプションは、従来的なグラフィックを作成する場合にのみ適用できます。
GAMMAオプションで要求したガンマ分布で使用するの最尤推定値のNewton-Raphson近似の反復が終了する、の連続推定値の変化を指定します。ALPHADELTA=オプションは、GAMMAキーワードの後にかっこで囲んで指定します。の変化が指定値を下回るか、反復数がMAXITER=オプションの値を超えるまでの間、反復が継続します。デフォルト値は0.00001です。
GAMMAオプションで要求したガンマ分布で使用するの最尤推定値のNewton-Raphson近似のの初期値を指定します。ALPHAINITIAL=オプションは、GAMMAキーワードの後にかっこで囲んで指定します。デフォルト値は、の推定値のThomの近似です。Johnson, Kotz, and Balakrishnan (1995)を参照してください。
ANNOTATE=オプションで要求した注釈を、比較プロットのキーセルにのみ適用します。デフォルトでは、すべてのセルに注釈を適用します。CLASSステートメントを使用していない場合、このオプションは使用できません。CLASSステートメントのKEYLEVEL=オプションを使用して、キーセルを指定できます。
SAS/GRAPH: Referenceで説明されているように、注釈変数を含む入力データセットを指定します。プロットステートメントに指定したANNOTATE=データセットは、ステートメントが作成するすべてのプロットで使用されます。また、PROC UNIVARIATEステートメントにANNOTATE=データセットを指定すると、プロシジャが作成するすべてのプロットを拡張できます(ANNOTATE=データセットのセクションを参照してください)。
軸と目盛りの色を指定します。このオプションは、AXISステートメント内の他のすべてのCOLOR=の指定より優先されます。
WEIBULLオプションで要求したWeibull分布で使用するの最尤推定値のNewton-Raphson近似の反復が終了する、の連続推定値の変化を指定します。CDELTA=オプションは、WEIBULLキーワードの後にかっこで囲んで指定します。連続したステップ間のの変化が指定した値を下回るか、反復数がMAXITER=オプションの値を超えるまでの間、反復が継続します。デフォルト値は0.00001です。
軸と枠に囲まれた領域の色を指定します。デフォルトでは、この領域は塗りつぶされません。
比較プロットの左側に表示される行ラベルの枠領域を塗りつぶす色を指定します。この色は、対応するクラス変数のラベル領域の塗りつぶしにも使用されます(変数とラベルを割り当てている場合)。デフォルトでは、この領域は塗りつぶされません。CLASSステートメントを使用していない場合、このオプションは使用できません。
比較プロットの一番上に表示される列ラベルの枠領域を塗りつぶす色を指定します。この色は、対応するクラス変数のラベル領域の塗りつぶしにも使用されます(変数とラベルを割り当てている場合)。デフォルトでは、この領域は塗りつぶされません。CLASSステートメントを使用していない場合、このオプションは使用できません。
HREF=オプションで要求した水平軸の参照線の色を指定します。
WEIBULLまたはWEIBULL2オプションで要求したWeibull分布で使用するの最尤推定値のNewton-Raphson近似のの初期値を指定します。デフォルト値は1.8です。Johnson, Kotz, and Balakrishnan (1995)を参照してください。
分布または核密度推定に関連付けられた曲線または参照線の色を指定します。COLOR=オプションは、分布オプションまたはKERNELオプションの後にかっこで囲んで指定します。HISTOGRAMステートメントでは、複数の密度曲線に対する色のリストをかっこ内に指定できます。
プロットステートメントで作成される出力の目次グループエントリを指定します。グループエントリを抑制するには、CONTENTS=を指定します。
比較プロット内の対応するセルで表される合計度数の比率を(タイルの幅に対する相対的な)長さで示す横棒の色を指定します。デフォルトでは、比率を示す棒は表示されません。CLASSステートメントを使用していない場合、このオプションは使用できません。キーワードEMPTYを指定すると、空白の棒を表示できます。例4.20を参照してください。
GSTYLEシステムオプションでODS Graphicsおよび従来的なグラフが有効な場合、CPROPを引数なしで指定すると、ODSスタイルから適切な色を使用して比率を示す棒を作成できます。
目盛りの値と軸のラベルの色を指定します。デフォルトは、GOPTIONSステートメントのCTEXT=オプションで指定した色です。
比較プロットの左側に表示される行ラベルの色を指定します。デフォルトでは、CTEXT=オプションで指定した色が使われます。CTEXT=オプションを省略すると、GOPTIONSステートメントで指定した色が使われます。CLASSステートメントを使用していない場合、このオプションは使用できません。CFRAMESIDE=オプションを指定すると、行ラベルの背景色を変更できます。
比較プロットの左側に表示される列ラベルの色を指定します。デフォルトでは、CTEXT=オプションで指定した色が使われます。CTEXT=オプションを省略すると、GOPTIONSステートメントで指定した色が使われます。CLASSステートメントを指定しないと、このオプションは使用できません。CFRAMETOP=オプションを使用すると、列ラベルの背景色を変更できます。
VREF=オプションで要求した線の色を指定します。
従来的なグラフチャートのPROC GREPLAYマスタメニューで表示される説明(最大256文字)を指定します。デフォルト値は分析変数名です。
パーセント点法を使用してJohnson またはJohnson 分布を当てはめる場合に使用するの値を指定します。FITINTERVAL=オプションは、SBまたはSUオプションの後にかっこで囲んで指定します。のデフォルトは0.524です。
Johnson またはJohnson 分布のパラメータの推定に使用する方法を指定します。FITMETHOD=オプションは、SBまたはSUオプションの後にかっこで囲んで指定します。デフォルトでは、パーセント点法が使用されます。
パーセント点法を使用してJohnson またはJohnson 分布を当てはめる場合に使用する比率基準の許容値を指定します。FITTOLERANCE=オプションは、SBまたはSUオプションの後にかっこで囲んで指定します。デフォルト値は0.01です。
参照線および軸ラベルのソフトウェアフォントを指定します。軸ラベルのフォントは、AXISステートメントで指定することもできます。FONT=のフォントは、GOPTIONSステートメントのFTEXT=のフォント指定より優先されます。
水平軸を表すAXISステートメントの名前を指定します。
軸ラベル、目盛りラベルおよび凡例の各テキストの高さを、画面のパーセンテージ単位で指定します。このオプションは、GOPTIONSステートメントのHTEXT=オプションより優先します。
水平軸の主目盛り間に、小目盛りをいくつ設定するかを指定します。小目盛りはラベル表示されません。デフォルトでは、HMINOR=0になります。
ユーザーが指定した値の点に水平軸に垂直な参照を描きます。CHREF=およびLHREF=オプションも参照してください。
HREF=オプションで要求した線のラベルを指定します。ラベルの数は、参照線の数と同じである必要があります。各ラベルを引用符で囲みます。ラベルには、最大16バイト文字まで指定できます。
HREFLABELS=のラベルの垂直方向の位置を、次の表の説明のように指定します。
|
位置 |
---|---|
1 |
プロットの一番上 |
2 |
プロットの上から下へ交互 |
3 |
プロットの一番下 |
4 |
プロットの下から上へ交互 |
デフォルトでは、HREFLABPOS=1になります。注: HREFLABPOS=2およびHREFLABPOS=4は、ODS Graphics出力ではサポートされていません。
プロットのフレーム内の領域にあるテキストに使用するソフトウェアフォントを指定します。このINFONT=オプションは、GOPTIONSステートメントのFTEXT=オプションより優先されます。フォントの一覧は、SAS/GRAPH: Referenceを参照してください。
ヒストグラムの枠の領域内で使用されるテキストの高さを、画面のパーセンテージ単位で指定します。デフォルトでは、HEIGHT=オプションで指定した高さが使用されます。HEIGHT=オプションを指定しなかった場合、GOPTIONSステートメントのHTEXT=オプションで指定した高さが使用されます。
タイルと呼ばれる比較プロットの枠の領域間の距離を、水平方向の画面のパーセンテージ単位で指定します。デフォルトでは、INTERTILE=0.75の画面のパーセンテージ単位です。CLASSステートメントを使用していない場合、このオプションは使用できません。INTERTILE=0を指定すると、タイルはすきまなく表示されます。
分布または核密度推定に関連付けられた曲線または参照線の種類を指定します。L=オプションは、分布オプションまたはKERNELオプションの後にかっこで囲んで指定します。HISTOGRAMステートメントでは、複数の密度曲線に対する線の種類のリストをかっこ内に指定できます。
HREF=オプションで要求した参照線の種類を指定します。デフォルトではLHREF=2であり、点線が作成されます。
VREF=オプションで要求した線の種類を指定します。デフォルトではLHREF=2であり、点線が作成されます。
GAMMAオプションで要求したガンマ分布で使用すると、WEIBULLおよびWEIBULL2オプションで要求したWeibull分布で使用するの最尤推定値のNewton-Raphson近似の反復の最大数を指定します。MAXITER=オプションは、GAMMA、WEIBULLまたはWEIBULL2キーワードの後にかっこで囲んで指定します。のデフォルト値は20です。
従来的なグラフチャートのPROC GREPLAYマスタメニューで表示されるプロットの名前(最大8文字)を指定します。デフォルト値は'UNIVAR'です。
比較プロットのパネル当たりの列数を指定します。CLASSステートメントを使用していない場合、このオプションは使用できません。デフォルトでは、CLASS変数を1つだけ指定している場合はNCOLS=1、CLASS変数を2つ指定している場合はNCOLS=2です。CLASS変数を2つ指定している場合は、NCOLS=オプションとNROWS=オプションを併用できます。
サブプロット領域の周囲の枠を抑制します。
水平軸ラベルの表示を抑制します。ヒストグラムの外観をすっきりさせるには、このオプションを使用します。
垂直軸ラベルの表示を抑制します。ヒストグラムの外観をすっきりさせるには、このオプションを使用します。
垂直軸の目盛りおよび目盛りラベルの表示を抑制します。このオプションは垂直軸ラベルの表示も抑制します。
比較プロットのパネル当たりの行数を指定します。CLASSステートメントを使用していない場合、このオプションは使用できません。デフォルトでは、NROWS=2になります。CLASS変数を2つ指定している場合は、NCOLS=オプションとNROWS=オプションを併用できます。
レベルが異なるCLASS変数に関連付けられたプロットを、比較プロットの別々のセルに表示するのではなく、1つのプロット上に重ねて表示するよう指定します。OVERLAYオプションを1つのCLASS変数とともに指定すると、各レベルのCLASS変数に関連付けられた出力が1つのプロット上に重ねて表示されます。OVERLAYオプションを2つのCLASS変数とともに指定すると、最初のCLASS変数のレベルに基づく比較プロットが作成されます。この比較プロットの各セルには、2番目のCLASS変数のレベルに関連付けられた出力が重ねて表示されます。
OVERLAYオプションはODS Graphics出力にのみ適用され、HISTOGRAMステートメントでは使用できません。
BETA、EXPONENTIAL、GAMMA、SB、SU、WEIBULL、WEIBULL2オプションで要求した分布のSIGMA=オプション、およびLOGNORMALオプションで要求した分布のZETA=オプションの別名です。
GAMMAオプションで要求した分布のALPHA=オプション、LOGNORMALオプションで要求した分布のSIGMA=オプション、WEIBULLおよびWEIBULL2オプションで要求した分布のC=オプションの別名です。
垂直軸ラベルの文字を回転して垂直方向に表示します。ハードウェアフォント使用時には、デフォルトでこの操作が行われます。
垂直軸を表すAXISステートメントの名前を指定します。HISTOGRAMステートメントでは、垂直軸のvalue-listを代わりに指定できます。
垂直軸のラベルを指定します。ラベルには、最大40文字まで指定できます。
垂直軸の主目盛り間に、小目盛りをいくつ設定するかを指定します。小目盛りはラベル表示されません。デフォルト値は0です。
指定した値の位置に、垂直軸に対して垂直な参照線を描画します。CVREF=およびLVREF=オプションも参照してください。
VREF=オプションで要求した線のラベルを指定します。ラベルの数は、参照線の数と同じである必要があります。各ラベルを引用符で囲みます。ラベルには、最大16バイト文字まで指定できます。
VREFLABELS=のラベルの水平位置を指定します。VREFLABPOS=1を指定した場合、ラベルはプロットの左に配置されます。VREFLABPOS=2を指定した場合、ラベルはプロットの右に配置されます。デフォルトでは、VREFLABPOS=1になります。
分布または核密度推定に関連付けられた曲線または参照線の幅をピクセル単位で指定します。W=オプションは、分布オプションまたはKERNELオプションの後にかっこで囲んで指定します。HISTOGRAMステートメントでは、複数の密度曲線に対する幅のリストをかっこ内に指定できます。
軸と枠の線の太さをピクセル単位で指定します。