サポート
テクニカルサポート
インストールセンター
日本語オンラインヘルプ
ご利用のご案内
FAQ
Windows版インストール
UNIX版インストール
Windowsプラットフォーム
Macintoshプラットフォーム
UNIXプラットフォーム
VMSプラットフォーム
メインフレーム
Windows版SASオンラインヘルプ
UNIX版SASオンラインヘルプ
Base SAS
SAS/ACCESS
SAS/AF
SAS/ASSIST
SAS/CONNECT
SAS/EIS
SAS/ETS
SAS/FSP
SAS/Genetics
SAS/GRAPH
SAS/IML
SAS/INSIGHT
SAS/SHARE
SAS/STAT
SAS/IntrNet
SAS Enterprise Miner
SAS Enterprise Guide
SAS Add-In for Microsoft Office
SASソリューション
その他
SAS Technical News掲載Q&A
定期刊行物(SAS Technical News)
コンサルティングサービス
 

SAS/STAT

[初等統計]    [カテゴリカル分析]    [多変量解析]    [回帰分析]  
[一般化線形モデル]    [分散分析]    [多重比較(MULTTESTプロシジャ)]  
[クラスター分析]    [生存分析]    [判別分析]
[その他]

初等統計

タイトル 回答のポイント 作成日
Fisherのz変換による相関係数の検定におけるp値 CORR、FISHER、
z-transformation、bias
05/11/25
標本調査法に関するプロシジャ SURVEYMEANS、
SURVEYREG、
SURVEYFREQ、
SURVEYLOGISTIC、
SURVEYSELECTプロシジャ
05/03/17
幾何平均について TTESTプロシジャ 08/09/15
分布(正規分布、ガンマ分布など)の確率密度関数や累積分布関数の値 PDF、CDF、SDF、
LOGPDF、LOGCDF、
LOGSDF関数
03/08/21
偏相関係数を一度に計算する方法 FACTORプロシジャ
MSAオプション
04/03/18
SAS System 6 と SAS System 8 の間で Shapiro-Wilk 検定の結果が異なる 詳細を参照 04/03/18
Grubbs検定 (Grubbs-Smirnov検定) を行なう方法 Grubss検定、
Grubbs-Smirnov検定、
Bonferroni調整による近似
04/04/01
出力形式(フォーマット)を利用したときのFREQプロシジャにおけるテーブルスコアの値について Table Score 04/04/01
「Fisherの正確検定」などの正確検定が終了しない 計算量が膨大のため 04/04/01
FREQプロシジャのAGREEオプションで計算不能になった時の回避法 WEIGHTステートメント、ZEROSオプション 08/05/01
Kendallの一致係数 %MAGREEマクロ 08/09/15

FAQのメインメニューに戻る
ページ先頭に戻る

カテゴリカル分析

タイトル 回答のポイント 作成日
共通オッズ比などの信頼区間がバージョンによって異なる 計算方法の変更 04/04/01

FAQのメインメニューに戻る
ページ先頭に戻る

多変量解析

タイトル 回答のポイント 作成日
一般化Crawford-Ferguson族に属する回転法について 詳細を参照 06/01/26
FACTORプロシジャを用いた因子分析における回転の結果が、SAS 6とSAS 8の間で異なる 詳細を参照 04/04/01
Kruskalのstress-1をMDSプロシジャで求める FORMULA=1 FIT=DISTANCE
LEVEL=ORDINAL
97/05/07
FACTORプロシジャで行なわれる回転前の基準化の方法について NORM= 04/04/01

FAQのメインメニューに戻る
ページ先頭に戻る

回帰分析

タイトル 回答のポイント 作成日
線形回帰におけるAICに基づく変数選択 詳細を参照 13/11/06
Whiteの修正による標準誤差を出力する方法 REGプロシジャ 08/09/26
変数の新しい逐次選択法を提供するGLMSELECTプロシジャについて 詳細を参照 08/10/03
分位点回帰を行なう方法 QUANTREGプロシジャ 08/10/03
AICに基づいた総当り法による変数選択 詳細を参照 05/03/17
NLINプロシジャにおける収束ステータス 収束ステータス 08/09/26
パラメータに等式、および不等式制約条件を与えた回帰モデルの推定方法について 詳細を参照 04/05/20
不等式制約条件を含む回帰分析 NLINプロシジャ、
BOUNDステートメント
04/05/20
REGプロシジャで解析に使用されたオブザベーション数をSASデータセットへ出力する方法 ODS 04/05/20
回帰分析における適合度検定 REGプロシジャ、
RSREGプロシジャ
08/09/26
REGプロシジャで変数選択法を指定したときに、モデルに必ず含める変数を指定する方法 INCLUDE=オプション 08/10/03
REGプロシジャでの変数選択による計算結果の違いについて 欠損値 00/03/06
GLMプロシジャでデータの表示方法が異なる CLDIFF、LINES 99/09/21
被説明変数が複数ある場合の回帰分析 REG、GLM、CANDISC 97/05/07

FAQのメインメニューに戻る
ページ先頭に戻る

一般化線形モデル

タイトル 回答のポイント 作成日
一般化線形混合モデルの利用について GLIMMIXプロシジャ 08/10/16
ロジスティックモデルにおけるパラメータ値の活用 INEST=オプション、OUTEST=オプション 07/01/24
ロジスティックモデルにおける予測値の算出 SCOREステートメント、INMODEL=オプション、OUTMODEL=オプション 07/01/24
正確なオッズ比が表示されない PARAM=REFの指定で
ダミー変数の作成方法を変更する
05/11/25
LOGISTICプロシジャの結果でパラメータ推定値の符号が逆転する 詳細を参照 05/10/27
パラメータに等式制約条件を与えた一般化線形モデルの推定 OFFSET=オプション 05/03/17
LOGISTICプロシジャにおけるカテゴリカル変数のコード化について 詳細を参照 04/01/29
ROC曲線のAUC(Area Under the Curve)について LOGISTICプロシジャ 03/04/03
ロジスティック回帰におけるタイプ3分析法 タイプ3分析における
帰無仮説の違い
03/03/20

FAQのメインメニューに戻る
ページ先頭に戻る

分散分析

タイトル 回答のポイント 作成日
LS平均の差に対する標準誤差の算出 ESTIMATEステートメント 05/10/13
等分散性を仮定しないケースでの多重比較 GLIMMIXプロシジャ 05/10/13
MIXEDプロシジャ実行時に現れる "Estimated G matrix not positive definite" というメッセージの意味 詳細を参照 05/06/23
MIXEDプロシジャ実行時に現れる "Infinite Likelihood Assumed" というメッセージの意味 詳細を参照 05/06/23
GLMプロシジャとMIXEDプロシジャの違いについて 詳細を参照 05/06/23
欠損値を含む反復測定データの分析 詳細を参照 04/08/26
Dunnett法による多重比較 詳細を参照 04/05/20
データ間に対応のある2群の比較 詳細を参照 03/10/23
要約統計量のデータを用いてのt検定 詳細を参照 03/10/02
TTESTプロシジャのWelch検定が、GLM,MIXEDプロシジャのものと異なる。 Welch 検定のP値 00/10/11
MIXEDプロシジャにおいて、分割モデルの結果が、TYPE=CSのものと異なる 負の分散推定値 00/05/25
等分散性の検定について HOVTEST 00/04/27
MIXEDプロシジャでの反復測定の出力について 詳細を参照 00/03/27
MIXEDプロシジャのREPEATEDステートメントを使用した場合の注意点 尤度が無限大 00/03/06
ANOVAプロシジャで多重比較を行ったときの出力表示 CLDIFF、LINES、CLMオプション 99/09/21
2水準の要因での自由度の計算 詳細を参照 97/05/07
勾配の等質性を検定したい 交互作用項を入れる 97/05/07

FAQのメインメニューに戻る
ページ先頭に戻る

多重比較(MULTTESTプロシジャ)

タイトル 回答のポイント 作成日
正確な並べ替え分布に基づくCochran-Armitageの傾向性検定 詳細を参照 04/11/05
Cochran-Armitage検定の結果がリリースによって異なる BINOMIALオプション 98/04/14
MULTTESTプロシジャの調整されたp値がリリースによって異なる 内部的な計算方法の変更 00/10/26
MULTTESTプロシジャ実行時のNOTE出力の意味について 詳細を参照 04/01/29

FAQのメインメニューに戻る
ページ先頭に戻る

クラスター分析

タイトル 回答のポイント 作成日
マハラノビス距離に基づいたクラスター分析を実行する方法 詳細を参照 03/10/02
CLUSTER、TREEプロシジャを用いてデンドログラムを描画した際に、正しく描かれないときがある TREEプロシジャの不具合 01/10/18
群平均法によるクラスター間の距離の値について CLUSTER、NONORMオプション 97/05/07

FAQのメインメニューに戻る
ページ先頭に戻る

生存分析

タイトル 回答のポイント 作成日
信頼区間の算出手法の変更 詳細を参照 05/10/13
生存曲線のグラフにおける軸の設定 OUTSURVオプション 05/05/19
LIFETESTプロシジャの生存曲線がバージョンによって異なる 欠損値を補う 98/04/14

FAQのメインメニューに戻る
ページ先頭に戻る

判別分析

タイトル 回答のポイント 作成日
DISCRIMプロシジャでの2群判別分析の関数について 詳細を参照 00/03/27

FAQのメインメニューに戻る
ページ先頭に戻る

その他

タイトル 回答のポイント 作成日
SAS/STATの各プロシジャが新たに追加されたリリースについて 詳細を参照 13/11/06
SAS 9.1と9.2の間におけるSAS/STATのプロシジャの変更点について 詳細を参照 09/02/13
CONTRAST、およびESTIMATEステートメントを記述する例題 詳細を参照 08/04/24
多次元正規分布に従う乱数列を生成する方法 Cholesky 分解、MIXEDプロシジャ 06/04/27
度数変数を考慮に入れた順位付けについて TRANSREGプロシジャ 05/05/19
標準偏差や平均から一定以上離れた数値、またはあるパーセント点の外側にある数値をまとめる 詳細を参照 05/03/03
単一代入法や多重代入法による欠損値への代入方法 詳細を参照 04/08/26
GPLOTプロシジャで表示されるスプライン曲線上の値をデータセットに出力する方法 TRANSREGプロシジャ 97/05/07
カテゴリ変数に対してダミー変数を作成する方法 詳細を参照 03/10/23
カーネル密度推定(核関数に基づく確率密度関数の推定)を行う方法 詳細を参照 03/04/18
無作為抽出を行う方法 詳細を参照 03/04/18
SAS/STATのプロシジャの結果をデータセットに出力するには 詳細を参照 04/03/18
BOXPLOTプロシジャを利用したブロック別の箱ひげ図の作成の方法 詳細を参照 01/12/13
「統計解析」のアプリケーションに必要なライセンス 詳細を参照 01/03/15
Version8における統計関係の拡張点について 詳細を参照 00/07/13
線形および非線形連立方程式を解く方法について 連立方程式の解 00/06/22
ブートストラップ,クロスバリデーション,ジャックナイフ法について ブートストラップ・ジャックナイフ法 00/05/18

FAQのメインメニューに戻る
ページ先頭に戻る