2025.7.24 | 赤坂インターシティコンファレンス

sas innovate on tour 2025 logo

ビジネスリーダー、ユーザー、パートナーのための最先端のデータ&AI体験

Mt. Fuji and Tokyo skyline

意志決定を創造する​

Innovate your Decision​
 

オーランド(米国フロリダ州)から熱気の幕を開ける本イベントが
東京に上陸します。SASは人の直感や経験に寄り添いながら、意志決定をより迅速かつ確かなものへと導きます。今こそ、テクノロジーを使いこなす”人”が主役になるときです。
まさにSASが提唱する”人中心型イノベーション”


スピーカー

スピーカーは随時追加されますので、最新情報をお見逃しなく。

キーノートスピーカー

手島 主税

SAS Institute Japan 株式会社
代表取締役社長

Keynote 2

Jay Upchurch

ジェイ・アップチャーチ
(Jay Upchurch)

EVP & CIO, SAS


プログラム

随時追加されますので、最新情報をお見逃しなく。

10:00 - 12:00

オープニングセッション

基調講演:卓越した成果を実現する未来

SASがData & AIの未来をどう切り拓いているのか、可能性の限界を超えるイノベーションを紹介します。Agentic AI、デジタルツイン、量子コンピューティングといった新興技術の最前線を探り、
生産性・パフォーマンス・信頼性を軸にビジネスリーダーシップを発揮していくための方向性を示します。

特別対談:AI時代におけるSASとMicrosoftの協業(パートナーシップ)

SAS Innovate Orlandoで行われるSAS共同創業者兼CEO ジム・グッドナイトとマイクロソフト会長兼CEOサティア・ナデラ氏の対談を収録したものをお届けします。AIがビジネス、テクノロジー、社会に与える変革を両者が語り合います。

SAS® Viya® 製品ポートフォリオ徹底解説

データから意志決定を行うための一連の製品群であるSAS Viyaについて、SAS ModelsやSASのソリューションを交えながら解説します。グローバル企業の実例を通し、生産性を新次元へ引き上げる活用方法をご紹介します。

信頼できるAI と意志決定

業界別の事例やSAS Intelligent Decisioningソリューションのデモを通じて、データから意志決定をするために求められる「信頼できるAI」をご紹介します。

AIの活用を推進するパートナー

SASパートナーによる、あらゆる業界へのAI活用の拡大、イノベーションの加速とインパクトの最大化の実現における取り組みを紹介します。戦略立案から導入・展開まで、すべての人にAIを届ける
(あらゆる領域にAI活用を展開する)ためのパートナー戦略、協業の形に迫ります。

12:00 - 13:30

昼休憩・ランチセッション

13:30 - 15:00

基調講演

最先端テクノロジーと実践的な事例から、ビジネスリーダーとデベロッパーの「共創」が生む新たなビジネス変革の可能性を提示します。

15:30 - 18:00

ブレイクアウト・セッション

体感型セッションや実際のお客様・パートナー様のAI活用事例、最先端テクノロジー、Future Ready Ecosystem・人材育成など、多彩なプログラムを通じて実践的な学びの機会を提供します。各セッションの詳細は後日公開します。


参加する理由

東京で開催される「SAS Innovate On Tour 」では、データとAIを活用して生産性を飛躍的に向上させる方法をご紹介します。
経営層、ITディレクター、データサイエンティスト、エンジニア、アナリスト、さらには業界を超えたSASパートナーまで、あらゆるビジネスリーダーや技術者の皆様にとって価値ある内容をご提供します。

SASの顧客・パートナーから学ぶ

データとAIを活用し、業務プロセスをシンプルにしながら生産性を向上させる方法を探求。ワークフローの効率化、業務の自動化、そしてデータドリブンな意志決定による戦略的成長を実現します。

未来のテクノロジーイノベーション探索

実際のビジネスに価値をもたらす生成AI(GenAI)の活用事例を紹介。AIの可能性と限界を理解し、自社の事業に効果的に統合する方法を学びます。

信頼できるGenAIの活用

透明性・倫理性の高いAIシステムの構築方法を学び、AI規制への適合を確保。公平で偏りのない、安全なモデルを構築することで、ステークホルダーの信頼を獲得し、AIの信頼性を強化します。

クラウドとAI変革の最適化

ビジネス目標に沿った、スケーラブルで持続可能なAI戦略を構築。SASの強力なAIソリューションを活用し、効果的なAI導入のロードマップを描きます。


カンファレンス体験

ぜひご自身とチームにご紹介ください。
実践的なコンテンツ、インスピレーション、ネットワーキング、そして刺激的な体験をご用意してお待ちしています。

Woman typing code on laptop computer with two monitors

ハンズオン・ワークショップ

最新のデータとAIを実際に体験し、活用法を学びましょう。

Two coworkers having a discussion in modern office

ラウンドテーブル・ディスカッション

デジタルトランスフォーメーションに取り組む他の参加者と知見を共有し、互いに学び合いましょう。

Engaged Audience at an Event

ブレイクアウト・セッション

技術的な深掘りから業界特有のソリューションまで、最も困難な課題を解決する方法が見かります。


会場

Akasaka Intercity Conference Entrance
Akasaka Intercity Conference Main Lobby
Akasaka Intercity Conference Main Foyer
Akasaka Intercity Conference Ballroom

赤坂
インターシティ
コンファレンス

東京都港区赤坂1-8-1
赤坂インターシティAIR 3F・4F


参加登録

SAS Innovate on Tour Tokyoに
無料でご参加いただけます!
しかし、席には限りがあります。今すぐ登録して、
最新のデータ&AI活用の最前線を体験しましょう!

 
 

登録された情報は個人情報保護方針にしたがって取り扱われます。

また、スポンサー企業の製品・サービスに関しご案内するために、ご登録いただいた個人情報はスポンサー企業に提供いたします。

 
  Yes, I would like to opt-in to receive occasional emails from SAS Institute Inc. and its affiliates about SAS products and services.
 
 

スポンサー/パートナー

随時追加されますので、最新情報をお見逃しなく。