ここでは、2000年8月31日〜9月1日に開催された「第19回 日本SASユーザー会総会および研究発表会 (SUGI-J 2000)」で発表された論文の補足資料(PDF、SASプログラム、ポスター、発表者Webサイトへのリンク等)のうち、発表者から公開の許諾をいただけたものをご紹介しています。論文集と併せてご活用ください。
論文タイトル/発表者 | 資料の内容 | ダウンロード/リンク |
「V8におけるLOGISTICの機能拡張」 京都大学医学部 浜田知久馬 |
発表時PPT |
|
「POSデータに対するデータマイニング」 株式会社日経リサーチ 鈴木督久、小宮葉子 |
発表時PPT 論文 |
|
「マイニング・ツールの比較評価と選択のポイント」 株式会社三和銀行 小野潔 |
発表時PPT 訂正済論文 |
ZIP (943 KB) |
「Webログを活用したデータマイニング」 株式会社CSK 柳澤彩子、松本雅彦 |
発表時PPT |
ZIP (228 KB) |
「社会調査におけるデータ収集・集計作業の実際」 株式会社三菱総合研究所 入江秀晃 |
発表時PPT |
ZIP (92 KB) |
「臨床試験の解析計画書からSASプログラム自動生成の試み」 持田製薬株式会社 萩野篤司、水留稔、矢島勉、舟喜光一 |
発表時PPT |
ZIP (23 KB) |
「メタアナリシスにおけるグラフィカル表現:レヴューとひとつの提案」 塩野義製薬株式会社 余田明夫、田崎武信 |
発表時PPT SASプログラム |
ZIP (431 KB) |
「ダブルプログラミングによる統計解析の品質管理」 興和株式会社 臨床解析部 菅波秀規、益田隆史 |
発表時PPT |
ZIP (176 KB) |
V8のODS機能による総括報告書の電子化 −関西プロジェクト− 「その1.What's ODS?(開発の経緯と今回利用したODS機能の紹介)」 武田薬品工業株式会社 岩本光司 |
発表時PPT |
ZIP (325 KB) |
「その2.有効性評価に関する報告書作成(計数値を中心として)」 田辺製薬株式会社 北川忠行 |
発表時PPT |
ZIP (680 KB) |
「その3.有効性評価に関する報告書作成(計量値を中心として)」 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 鍵村達夫 |
発表時PPT |
ZIP (255 KB) |
「その4.共変量の調整(PROC FREQおよびPROC GENMODを例として)」 藤沢薬品工業株式会社 大津洋、松岡淨 |
発表時PPT |
ZIP (176 KB) |
「その5.Model based解析結果の要約(PROC MIXEDを例として)」 アストラゼネカ株式会社 伊藤要二 |
発表時PPT |
ZIP (277 KB) |
「化粧品製造における重回帰分析と数量化I類の適用事例」 株式会社コーセー 池山豊 |
発表時PPT |
ZIP (38 KB) |
「SASおよびExcelを用いたOLEおよびOLE Automation Serverの利用」 日本化薬株式会社 小沢義人、吉村克己 |
Excelファイル SASカタログ |
ZIP (67 KB) |
「Windows版SASとテキストエディタの連携パッケージSASOLEの開発とその紹介」 大学入試センター 菊地賢一 |
プログラム 秀丸マクロ |
|
「SASV8への「EXSAS」の対応」 株式会社アーム 山本典子、常吉華奈 京都大学医学部 浜田知久馬 |
ポスター |
|
「SAS/GRAPHソフトウェアを用いたフラクタル図形の作成」 キリンビール株式会社 長谷川要 |
ポスター資料 SASプログラム パラメータファイル |
|
「SASによるフラクタル表現」 ファイザー製薬株式会社 山下敏治 住商情報システム株式会社 奥田達也 |
ポスター |
ZIP (479 KB) |
「オフィスビル外観の「汚れ感」評価」 株式会社竹中工務店 武藤浩 建設省 建築研究所 小島隆矢 |
ポスター |
ZIP (221 KB) |
「データマイニングの前のPROC FREQ とPROC MEANS」 株式会社SASインスティチュートジャパン 東一成 |
発表時PPT SASプログラム SASデータセット |
ZIP (532 KB) |
「カスタマーオリエンテッドによる管理会計への転換」 株式会社SASインスティチュートジャパン 清水孝郎 |
発表時PPT |
ZIP (283 KB) |