THIRD-PARTY SOFTWARE REFERENCE

SASのJBoss Application Serverのサポートに関するステートメント

Red Hat社は、JBossソフトウェアを2つの形式で提供しています。

  • JBoss コミュニティプロジェクト: フリーで使用できる、革新的で常に最新の機能を実装した開発者向けのオープンソースプロジェクトです。 本番環境での使用はサポートされていないものの、最新機能の有効性を調べるための実験や調査に適しています。 JBossエンジニア、顧客、パートナーとユーザーグループの大きなコミュニティによって、運営されています。 これらのプロジェクトのサブセットは、将来、エンタープライズプロダクト(製品版)に採用されることがあります。

  • JBoss Enterprise Middleware製品: ミッションクリティカルな本番環境での使用を対象とした、エンタープライズオープンソースミドルウェア製品です。 JBoss Enterprise製品と様々なオープンソースコミュニティ(JBoss、Apache、Eclipseなど)のコミュニティプロジェクトを統合します。 これらの製品はテストが実行されて品質が保証されています。また、長期のプロダクトライフサイクルが定義されており、Red Hat社の完全なサポートが受けられます。 各JBoss Enterprise製品は、ISV(独立系ソフトウェアベンダー)、システムインテグレーター、およびソフトウェアリセラーの大きなパートナーエコシステムによって サポートされています。
SAS 9.2ミドル層において、SASのお客様は2つのJBossアプリケーションサーバーのうちどちらかを選択することができます。
  1. Red Hat社のJBoss Enterprise Application Platform(JBoss Enterprise Middleware製品)。こちらはRed Hat社の完全なサポートが受けられます。

  2. JBoss.org ASコミュニティプロジェクト(JBoss Communityプロジェクト)。こちらは、ユーザーコミュニティによってサポートされています。

これらのバージョンは、次のWebサイト(英語)で比較することができます。
http://www.jboss.com/products/community-enterprise/

重要な注意事項:

  • Red Hat社は、JBoss Enterprise Application Platform(EAP)だけをサポートしています。 JBoss.orgからのコミュニティバージョンは公式にはサポートしていません。

  • JBoss EAPの不具合または技術的な問題は、エンタープライズサブスクリプションプロセス経由でRed Hat社にレポートすることができます。

  • JBossコミュニティプロジェクトで見つかった問題は、コミュニティで解決されます。 コミュニティの運営は自主的なものであり、サービスレベルアグリーメントはありません。 Red Hat社は、公式にはこれらのコミュニティプロジェクトをサポートしていません。

  • jboss.org ASで見つかった問題は、SASがRed Hat社に問題についてレポートする前にサポートしているバージョンのRed Hat社のEnterprise製品(JBoss EAP)で 再現される必要があります。

  • その問題がRed Hat JBoss EAPバージョンでは発生しない場合、SASは、解決策としてRed Hat版のJBossへの移行を推奨することがあります。

SASがサポートしているバージョンに関する詳細は、下記のWebサイトを参照してください。

SASがサポートしているサードパーティソフトウェア:
http://www.sas.com/offices/asiapacific/japan/service/resources/thirdpartysupport/v92m2/appservers/

Baseline and Higher Support(英語)
http://support.sas.com/resources/thirdpartysupport/baseline_plus.html