
プログラム
Room A(B2 伊藤謝恩ホール) | Room B(B1 ギャラリー1) | |||
---|---|---|---|---|
12:30 | 受付 | |||
13:00 | G-1 | 基調講演 Open Source Software(OSS)全盛の中、SASの役割は何か? SASユーザー会 世話人会 伊藤 陽一(北海道大学病院 医療・ヘルスサイエンス研究開発機構) 高橋 行雄(BioStat研究所株式会社) 岸本 淳司(九州大学 ARO次世代医療センター) 小野 潔 (株式会社インテック 先端技術研究所) 竹村 尚大(SAS Institute Japan株式会社) ※本講演のオンデマンド配信はございません | |||
14:45 | A-1 |【論】【プ】 SASによるRaincloud Plotの実装 イーピーエス株式会社 森岡 裕 | |||
15:15 | A-2 |【論】【プ】 SASによるWordleの実装 ジーリンクシステムコンサルティング株式会社 川上 貴弘 | |||
15:45 |
| |||
16:15 | A-3 | SASセッション ライフサイエンス業界のDXのためのSAS分析基盤のご紹介 SAS Institute Japan株式会社 川田 創 | |||
16:45 | A-4 |【論】【プ】 君はSASとPythonをつなぐSASPyを知っているか? 坂巻総合研究所 坂巻 英一 | B-1 |【プ】 SAS XML Mapperを用いたdefine.xml内のメタ情報に基づくCDISC・申請電子データ提出に関連する成果物の確認ツールの紹介 住友ファーマ株式会社 山本 繁 | ||
17:15 | A-5 |【論】【プ】 きみは正しく少数データを判別しているか? ~機械学習による不均衡データの理論体系~ 株式会社インテック 小野 潔 | B-2 |【論】【プ】 SASによる申請電子データ提出構造m5フォルダの検証 イーピーエス株式会社 山野辺 浩己 | ||
17:45 | 最優秀論文表彰式 |
【論】論文
【プ】プレゼンテーション
【論】【プ】論文/プレゼンテーション
Room A(B2 伊藤謝恩ホール) | Room B(B1 ギャラリー1) | |
---|---|---|
9:30 | 受付 | |
10:00 | A-6 | 特別セッション Cox回帰とその拡張 京都大学 / Stanford University 魚住 龍史 (リモート講演) ※本講演のオンデマンド配信はございません | |
10:30 | A-7 |【プ】 共変量を調整したRMSTのSASでの実装と性能評価 協和キリン株式会社 花田 圭佑 | B-3 |【論】【プ】 公的ミクロデータにおける調査対象世帯の家族構成が一目で分かる新変数表現法の開発と、SASによる実装例の紹介 兵庫県立大学 周防 節雄 (リモート講演) |
11:00 | A-8 |【プ】 溶出挙動が類似した製剤の生物学的同等性試験における検出力の検討 ノーベルファーマ株式会社 森田 祐介 | B-4 |【論】【プ】 SASを用いた国勢調査の匿名データにおける世帯の家族構成と社会問題への適用 兵庫県立大学 古隅 弘樹 (リモート講演) |
11:30 | A-9 |【論】【プ】 中間解析を伴う生物学的同等性試験に対する推定方法 大鵬薬品工業株式会社/日本製薬工業協会 棚瀬 貴紀 | B-5 |【論】【プ】 国勢調査の匿名データを利用した「両親と成人で未婚の子から成る世帯」の子の実態分析 公益財団法人 統計情報研究開発センター 安井 浩子 (リモート講演) |
12:00 | 休憩 | |
13:00 | A-10 |【論】【プ】 proc GLMPOWERを利用したMMRMのサンプルサイズの検討 イーピーエス株式会社 小林 邦世 | B-6 |【論】【プ】 世界初の高次元遺伝子データ解析の理論ー169のMicroarrayは癌と正常をLSDで分けることができたー 成蹊大学 新村 秀一 |
13:30 | A-11 |【論】【プ】 COMPAREプロシジャの便利な使い方 イーピーエス株式会社 田中 真史 | B-7 |【論】【プ】 平方和の分解では解けない繰り返し不揃いの2元配置データの解析入門 BioStat研究所 高橋 行雄 |
14:00 | A-12 |【論】【プ】 PythonとSASを活用して解析結果比較作業を効率化 日本たばこ産業株式会社 小林 聡晃 | B-8 |【論】【プ】 SASによる遺伝的アルゴリズムの実装 イーピーエス株式会社 折井 悟 |
14:30 | A-13 |【プ】 Time-varying treatmentsに対するIPTW法による因果効果の推定 横浜市立大学 鈴木 徳太 | |
15:00 | 休憩 | |
15:30 | A-14 |【論】【プ】 DDEのまとめとDDEの代替としてのOSS 藤本製薬株式会社 関根 暁史 | B-9 | SASセッション JMP Clinical の紹介 SAS Institute Japan株式会社 JMPジャパン事業部 宮田 英明 |
16:00 | A-15 |【論】【プ】 SASにおけるPerl正規表現の基礎と実装 イーピーエス株式会社 亀井 亮太 | B-10 |【論】【プ】 副作用シグナルの可視化とその活用 -副作用データベースJADERの分析について- MarkeTech Consulting 武藤 猛 |
16:30 | A-16 |【論】【プ】 マクロのすすめ ~SASにプログラムを書いてもらおう~ ノーベルファーマ株式会社 森田 祐介 | |
17:00 | A-17 |【論】【プ】 デジタルバイオマーカーのデータハンドリング イーピーエス株式会社 森岡 裕 |
【論】論文
【プ】プレゼンテーション
【論】【プ】論文/プレゼンテーション
論文のみ
- Z-1 | 【論】
Integrated Gradientsによる格付AR値変化の寄与度分解
株式会社日経金融工学研究所
木村 和央
SASユーザー総会に関するお問い合わせ先
SASユーザー総会 運営事務局
E-mail:sas-user@eventoffice.jp